こんにちは!静岡パルコ店 Digiland Shop Staff 柴山です。
シンセサイザーの中でも入門シンセとして人気の高い ローランド「FAシリーズ」の徹底攻略セミナーを開催します!
ローランド「FAシリーズ」とは
ライブに最適な機能を搭載し音楽制作も行えるなど、様々な用途に対応する万能タイプのシンセサイザーです。
今年6月にはホワイトモデルを発売し、7月には76鍵盤モデルの発表とともに最新バージョン"Ver.2.00"をリリース。
複数の音色を音切れなく切り替えられる「サウンド・リメイン」機能が追加されるなど、今最も注目されているシンセサイザーです。
Ryutaさん
セミナー内容
シンセサイザーが初めての方や、もっとシンセを使いこなしたい!という方におすすめの入門&スキルアップセミナーです。
今回のセミナーでは、数多くのステージ演奏やレコーディングなどに参加しており、Rolandサポートスタッフとしても活動されているRyutaさんをお招きし、白シンセとして注目を集めている「FA-06-SC」を使って、シンセの違いや具体的なテクニックまでご説明いたします。
こんな方におすすめ!
こんな疑問をお持ちの方にぴったりな内容になっています。
日程 | 10月21日(土) |
---|---|
1部開始時間 | START13:00 FA-06デモンストレーションプレイ(10分程度) |
2部開始時間 | START15:00 FA-06-SC 徹底攻略セミナー(1時間程度) |
会場 | 店内シンセサイザーコーナー付近 |
定員 | 座席10席ご用意、※満席の場合立ち見 |
料金 | 無料 |
電話申し込み | 054-275-5530で承ります。 |
WEB申し込み | こちらのデジランドにてWEBから予約できます。 |
担当 | 柴山 |
Ryuta プロフィール
5歳から声楽とピアノを始め、中学時代より作曲を始める。
明治学院大学芸術学科を卒業後、イベントでの演奏、レコーディング、楽曲制作、講師などの活動をフリーランスで展開している。
歌謡曲やポップスから、オーケストラまで多岐に渡るジャンルで、数多くのコンサートやレコーディングに参加している。
「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』公式オーケストラ・コンサート」や、『ファイナルファンタジー』シリーズの作曲家・植松伸夫氏らが監修するゲーム音楽のオーケストラコンサート企画『Game Symphony Japan』に継続して参加中。
サントリーホールをはじめ、大阪ザ・シンフォニーホール、東京芸術劇場など全国有数のホールで演奏、数々の著名人と共演。
スタジオジブリ作品を演奏する企画「Orchestra Valse」にて、米良美一、井上あずみ、島本須美、寺田農、よこざわけい子氏らと共演。
CMやイベントでのBGM制作とレコーディング、高校生への吹奏楽曲の作曲・編曲、アーティストへの楽曲提供など、幅広く請け負っている。